「トンパック」ってどんなパック?
トンパックって何だかご存知ですか?
始めは豚パック?生肉屋さんの冷蔵庫の大きな豚肉を入れる袋なのかな?
と思っていました。
でも、土木屋さんですもの、それじゃあ、おかしいでしょ!
じゃあ、何なの?
皆さんは土のうは知っていますね。
土のう袋に土を入れて雨など浸水してこないように並べるアレです。
土のうを二段、三段にして積むとより効果的ですね。
土のうの中には15~20kg程度の土が入ります。
トンパックは下の写真にあるように、それをはるかに超える大きな大きな
袋なのです。

トンパックはこ~んな大きいものです。
人間が隠れてしまいますね。
主に河川の工事などに使われています。
1m×1m×1mの袋
この袋には約1トン分の土が入ると言われています。
約1トン・・・1トン^^^^^^
解りますね。
ここからトンパックと言われたようです。